診療科紹介

担当医師 主な対象疾患
診療科の紹介 検査・治療の特徴


消化器内科

 

 

担当医師

長屋 寿彦 副院長
兼消化器内科部長   
日本内科学会 認定医・指導医
  日本消化器病学会 専門医
  日本消化器内視鏡学会 専門医
  日本肝臓学会専門医
  臨床研修指導医
横山 敬史 医長 日本内科学会 認定医
日本内科学会 専門医
日本消化器病学会 専門医
消化器内視鏡学会 専門医
臨床研修指導医
西川和希 医師 日本内科学会 認定医
日本消化器病学会 専門医
岩田 憲吾 医師  
山瀬 裕彦 名誉院長 日本内科学会 認定医・指導医
    日本消化器病学会 指導医・専門医
    日本消化器内視鏡学会 指導医・専門医・認定医
    日本消化器がん検診学会 指導医・認定医
    日本人間ドック学会 認定医・指導医・専門医
    日本ヘリコバクター学会 認定医
吉田 正樹 医師    日本内科学会 認定医・指導医
  日本消化器病学会 指導医・専門医
  日本消化器内視鏡学会 指導医・専門医
  日本消化器がん検診学会 認定医(胃・大腸)
  臨床研修指導医


診療科の紹介

当科はおなかのすべての病気を担当しています。病気は非常に範囲が広いため疾患も多くあります。その中でおおまかに上部消化管(食道・胃・十二指腸)、下部消化管(小腸・大腸)、肝臓、胆道(胆嚢・胆管)、膵臓に分けられます。
内科医師の中で消化器科には6名が所属し、加えて名古屋大学から週に2名医師のサポートをいただき診療を行っています。
当院は消化器内視鏡学会指導施設、消化器病学会認定施設、超音波学会認定専門医研修施設、消化器集団検診学会指導施設に認定されており、また内視鏡指導医・専門医3名、消化器病学会指導医・専門医3名、肝臓専門医1名が在籍し、その責務を果たすべく取り組み、地域の皆様へ「質の高い医療」の提供を目指しています。


 >> 消化器病センター


主な対象疾患

腹部疾患は多岐にわたり、急におなかが痛くなる急性腹症、吐下血などの消化管出血、死亡原因の第1位になっている癌の診断、治療が主になります。消化管出血であれば緊急内視鏡検査を当科で行いますが、外科との密な連携は非常に大切で、急性腹症であれば緊急手術の必要性、癌であればその病期を決め、より正確に診断し、手術の適応を相談し、治療方針を決めています。また、外科的治療の適応にならない癌の患者においても化学療法、場合によっては緩和ケアにも積極的に取り組み、患者さんの立場に立った治療を目標にしています。

 

上部消化管 -
上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)、胃透視などで診断します。ヘリコバクターピロリ感染が胃癌、胃・十二指腸潰瘍の原因とも言われ、その診断、除菌が早期に望まれます。 食道癌、食道静脈瘤、逆流性食道炎、胃・十二指腸潰瘍、ヘリコバクターピロリ感染胃炎、胃癌、胃粘膜下腫瘍(GISTなど)、胃ポリープなど


下部消化管 -
便潜血反応にてスクリーニングし、大腸内視鏡検査、注腸などで診断します。最近は小腸に対する検査としてカプセル内視鏡、小腸内視鏡検査がありますが、当院では定期的には行っておらず、小腸透視を中心に必要に応じて対応しています。食生活の欧米化により大腸癌などの疾患は確実に増えつつあります。 炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病)、大腸癌、大腸ポリープ、感染性腸炎など


肝臓 -
腹部超音波検査を中心にCT検査、MRI検査などで診断します。慢性肝炎、肝硬変、肝癌への自然史を辿らないように早期発見、その予防治療を行っています。肝炎の原因を診断し、年齢、炎症の程度などでインターフェロン療法、抗ウイルス剤療法など積極的に治療介入を行っています。 慢性肝炎、急性肝炎、肝硬変、門脈圧亢進症、肝癌など


胆道・膵臓 -
腹部超音波、CT検査、超音波内視鏡検査などで診断します。治療については、特にこの領域の癌は発見時に進行している場合が多いため、早期に診断することが重要になります。 胆石症、胆道炎(胆嚢炎、胆管炎)、胆嚢癌、胆管癌、膵癌、急性膵炎、慢性膵炎、膵嚢胞など

 

 

 

検査・治療の特長

令和2年度実績
上部消化管内視鏡検査(EGD) 1,990件
下部消化管内視鏡検査(CF) 1,301件
超音波内視鏡検査(EUS) 39件
内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD) 32件
内視鏡的逆行性胆管膵管造影検査(ERCP) 184件
経皮的経肝胆管ドレナージ術(PTCD、PTGBD) 24件
腹部血管造影検査 3件
経動脈塞栓術(TACE) 3件
ラジオ波焼灼術(RFA) 5件
消化管ステント留置術 9件
内視鏡的静脈瘤結紮術(EVL) 内視鏡的硬化療法(EIS) 4件
内視鏡的止血術 48件
カプセル内視鏡 3件

 

新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、令和2年4月の緊急事態宣言時には緊急性のない内視鏡検査、7月までドック検査を控えさえていただきました。
検査環境の感染対策については個人防護服や検査毎の環境消毒を徹底し、予約件数を制限しました。
また患者さんの検査前健康チェックを導入し、消化器内視鏡における感染対策を強化しております。
前年度と比較し、EGDは63%、CSは80%となりましたが、患者さんにも医療者にとっても安全安心な検査を受けていただけるように取り組んでいます。


お問い合わせ先
岐阜県厚生連 東濃厚生病院
TEL:0572-68-4111(代表) FAX:0572-68-8934

 

トップ